こんにちは!
美と健康サロンBe-jinの田中真美子です。
自己紹介はこちら
【はじめに】
先日、久しぶりにセミナーを受けまして
その中で、いろいろ感動したことがあったので
今日は、それをシェアしたいと思います。
まず、本題とはずれますが
一番感動したことをご紹介します。
世の中、いろんな技術や情報があって
普通、著作権ってものがありますよね。
何かのやり方を知りたいと思ったら
お金を払って、それを習います。
そして、たいていの場合
それを誰かに勝手に教えることは
禁止されます。
ところが、先日のセミナー講師は
こうおっしゃいました。
「今日、これを習われたら
ぜひ、これを多くの方に広めてください。」
はい。
ここまでは、普通です。
誰かにお金をもらって、セミナーとして教えたり
こんなセミナーあるよって宣伝してください。
ってことですよね?
それは、必ず言われること。
ところが、次の説明は
全く違う内容でした。
「しかも、私(講師)が言ったというのではなく
さも、自分が考えたかのように
みなさんに伝えてください。」
え〜!!
いいんですか?
講師云はく
世の中のもの(こと)なんて全て
完全自分のオリジナルのものなんてなくて
絶対に、誰かが考えた要素が
取り込まれている
だから、今日、習ったことを
自分で噛み砕き、真美子さんのオリジナルとして、
多くの方に広めてください。
ということなんです。
なんという、新しい発想!!
まさに、風の時代=シェアの時代の考え方!!
ということで
今日は、そのセミナーで教えてもらって
目から鱗だったことを
みなさんにシェアしようと思います。
【目次】
1.頑張るのが大好きな日本人
私も含め、頑張るのが好きな人
すごく多いですよね。
口癖のように、頑張って!
と言っちゃうし、
頑張ってるねと言われると嬉しい。
でも、実は、頑張ると
エネルギーが低下するんです。
「頑張る」は、エネルギーを消耗するけど
「夢中」は、エネルギーを増強する。
夢中って、楽しいことしている時
確かに、楽しいことしている時って
時間があっという間に過ぎるし疲れない。
それどころか、元気になって
もっとやろう!
ってなりますよね。
逆に、やりたくないことを
頑張ってやるとき
とっても疲れますよね。
つまり、エネルギーを消耗してるってことです。
だったら、楽しく、夢中になってできることを
したほうがいいと思いませんか?
2.頑張らない民族
頑張るのが大好きな日本人に対し
全く頑張らない民族がいます。
それは、ベドウィンという遊牧民族。
確かに、頑張ってなさそうですが
なんとベドウィンの言語には
「努力」とか、「頑張る」
っていう意味の単語がないそうです!!
頑張るって概念がないから
それを表す言葉も存在しない。
つまり、人生において
「頑張る」ことがないってこと!
一生のうち
一回も頑張ることがないってこと!
↑↑ 同じこと2回言った。笑
日本人からしたら、あり得ないですよね。
この話を聞いて、ほんとにびっくりしました。
頑張らなくても生きていけるんです。
3.結果を出したかったらまずやるべきこと
とはいえ、今の日本の社会で
それなりに生きていくには
何かしらの結果が求められます。
仕事にしても、勉強にしても
スポーツにしても、
やはり結果を出したいですよね。
そうなると、
やっぱり、頑張らないといけないんじゃない?
と考えがちですが。
でも実は、頑張るより先に
やるべきことがあるのです。
それは、「心の足かせ」を外すこと
心の足かせとは
前に進むことのブレーキになっているもので
例えば、
過去の失敗からくるトラウマ
思いこみ
劣等感
評価
常識
などなど
さまざまなものがあります。
これらのブレーキを外すことで
アクセルの踏み方は変わらなくても
何倍もの結果を出すことができるのです。
ちょっとシミュレーションしてみましょう。
頑張り屋さんのAさん
いつも100%の力を出し切って行動しています。
精一杯がんばれ!
よく先生や親に言われましたね。
Aさんは精一杯頑張っている。
でも、Aさんには
過去のトラウマや完璧主義など
多くの足かせがあり、足を引っ張られるので
結果は20しか出ません。
一方Bさんは
ちょっとのんびりマイペース
常時は、70%しか力を出しません。
周りから見ると
もっと頑張れよ。
全力出せよと言われそうなタイプ。
でも、Bさんは、足かせが10しかないので
60も結果が出せます。
7割の力しか出していないのに
全力で頑張っているAさんの2倍の結果が出せるのです。
なんか、ずるいって思っちゃいますよね。
Bさん、もっと、頑張れば
もっと結果が出せるのにって思いますよね。
いやいやそうでないのです。
頑張り屋で、完璧主義のAさん
結果が振るわないのを見て
もっと頑張らないと!と
気持ちを新たにします。
そして、70%しか力を出していない
Bさんを見て、手を抜いている!
そんなBさんに負けてたまるか!!
と益々頑張ります。
一方、Bさんは
30%の余裕で、遊んだり、学んだり
自己研鑽をして、益々パワーアップ
その結果・・・
頑張っても頑張っても結果が出ない
Aさんは、どんどんエネルギーを消耗して
病気になってしまいます。
でも、Bさんは
楽しみながらどんどんパフォーマンスをあげ
結果も鰻登り
二人の差はどんどん開いていくのです。
これほどまでに
心の足かせを取り除くこと
頑張らないことが
重要なのです。
4.心の足かせの外し方
世の中にはたくさんの
自己啓発セミナーやビジネスセミナーがありますが
それらのほとんどが
先ほどの話でいう「行動」に
フォーカスしたものです。
とにかく行動しろ!
もっと、がんばれ!
と言われます。
でも、先にやるべきことは
足かせを外すことでしたね。
それには、どうしたらいいのでしょうか?
まずは、どんな足かせがあるのか
知る必要があります。
自分を見つめ、探していくのですが
思い込みって、思い込んでいることにすら
気づかないので
ひとりで探すのは、なかなか難しいかもしれません。
内観したり、いろんなワークをしてみるといいですね。
また、実は、これ
ボディートークが最も得意とするところでして
ボディートークでは
クライアントさんの体に
今、最優先で調整すべき事項を
聞いていって調整します。
それが、肉体のことだったりもするわけですが
肉体も意識が支配していますので
意識の調整は、多々登場します。
必死で自分と向き合う必要もなく
過去の辛かった感情をもう一度味わう必要もなく
ただ、寝ているだけで、
簡単に足かせがなくなったりします。
ビジネスも、育児も、人間関係も
人生で起こる全ての問題の根源は同じです。
心の足かせを外すことで
さまざまな問題が解決します。
パフォーマンスを上げたい方
人生の行き詰まりを解消したい方
ぜひ、一度体験してみてください。
5.まとめ
頑張り屋のみなさん
いかがでしたでしょうか?
私も、ほんとに頑張るの大好きでした。
最近は、意識して頑張るのをやめ
楽しいことをするようにしていますが
まだ、ついつい頑張ってしまいます。
頑張ること=いいことと思っていたし
頑張っている自分が好きでした。
これも、思いこみですね。
こうやって、思いこみに気づき
それを、一つずつ外していく。
その繰り返しで、
どんどん幸せ体質になっていきます。
みんなで一緒に、気づきを起こし
ハッピーになっていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
【よく読まれている記事】
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
#ボディートーク #ジェモセラピー
#チベット体操 #豊田市 #心の不調
#自己肯定感
Comments