top of page

幸せのサロン活用週間 こういうことがやりたかったの♡

こんにちは!

美と健康サロンBe-jinの田中真美子です。


今、サロンとして使っている自宅は

15年くらい前に新築しました。


ree

小学校の卒業アルバムの

「10年後のぼく、わたし」と言う欄に

「自分で設計した家に住んでいる」と書き、

そのために建築学科に進学した私にとって

自宅の新築は、夢の実現


設計は、平面は自分でしたものの

あとは、プロにお任せしましたが

1年くらいかけて、

あーでもない、こうでもないと考えるのは

ほんとに楽しかった!!


お金さえあれば、もう一度建てたいくらい。


当時は、

ボディートークとも出会ってなかったですし

公務員を辞めるつもりはなかったのですが


料理教室みたいなことはやりたい

という構想は、なんとくあったのと

人が集まる家にしたかったので

リビングはできるだけ広くしました。


それが、今、

そのリビングをフル活用して

ボディートークセッション

チベット体操


そして、活動の原点である料理教室を

やっている!!


自分でも、ほんとに不思議!



空間って、使ってこそ価値が上がると

思っている私は

リビングだけではもったいないと思っていて

できるだけ空間を活用しようと日々考えているのです。


幸い、二世帯住宅で階下に

義両親の家があるので

家族にも協力してもらい

空間活用が成り立っています。


先日、サロンをフル活用した期間がありました。


【水曜日】

チベット体操伝導師のクリスマスパーティー

ree


ree


ree


ree


ree



ree

ひみつのおうちカフェと銘打って

友達限定でベジ料理を提供するイベントの

一環で私が料理を作っておもてなしをしました。



【木曜日】

自爪育成ネイルのネイリスト佐代子さんによる出張サロン

ree

私の知り合いでない方も来てくださり、

また新しいご縁が繋がりました。


お昼は、簡単に準備して

伝導師仲間の瑠美さんも一緒にランチ

ree


【土曜日】

ひみつのおうちカフェで

ヒーリング仲間が友達を連れて

来てくれました。

ree


ree


【日曜日】

チベット体操教室

ree

レッスン終了後は

私の作ったお料理でランチ

ree

こんな風に

我が家に来てくれた方に

お料理をお出ししたり

おもてなしすることが

私のしたかったこと!!


それができてる現状にほんとに感謝です。


これが発展してカフェになるのか

ならないのか・・・


今の形態のいいところもあるし

カフェとして、

いつでもWEL COMEの形態にしておいた方が

いいところもあるし


走りながらいろいろ試して

徐々に理想の形を作っていこうと思います。


引き続き、よろしくお願いいたします。



【前回の記事】


【よく読まれている記事】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






コメント


bottom of page